KF3 魔導師プレイ

キングスフィールド3で魔法のみに攻撃手段を頼る、
所謂「縛りプレイ」をしてます。
# 元々は経験値0プレイを目指してたんですが
# ノエル湖から盗賊の通路に行くところの
# パラストゥール(赤キノコ)がどうにもならず切り替えたのでした(涙)


その中で気づいたことをいくつか。
当たり前にネタバレなので注意(滝汗)





ラルーゴまで戦闘は極力回避

ラルーゴの金の泉まではMP回復手段がムーンストーン(700G)か、
クイストの法外な宿賃の宿屋宿泊に限られるので、
戦闘は極力回避する必要があります

クイスト→古戦場→オーデの森と最短ルートで行き、
オーデの森でオーデとあってイシリウスの目をもらったら、
さっさと使ってラルーゴにワープするのがいいでしょう。

ストゥールとリーパー

MP回復手段を得るまで他の敵は回避するにしても、
ストゥール(キノコ)とリーパー(木のお化け)をどうするかが、
悩ましいですが、何とかなります。

ストゥールはダッシュで脇を抜ければ、
毒胞子はまず食らいません(噴霧が間に合わない)。
密集地帯とかは無理なのでそれはラルーゴ行くまでは避けましょう。

リーパーは攻撃範囲がそれほど広くないのと、
方向転換速度が遅いので、
正面から近づかずに横をすれ違えば抜けられます。
古戦場にある門の前に陣取ってるようなところも
横を通ってすぐスライド移動して真後ろへ入ればOKです。
鍵設置と門開けが必要なところは2回に分けたほうが無難でしょう。

風の館探索は後回し

オーデの森の奥の風の館ですが、
オーデの森到達~ラルーゴ前後では魔法で有効な攻撃手段がないのと、
その上に猛火を耐えるのはかなりきついので後回しがいいでしょう。
風神はあれば便利なのですが、
元々低レベル時のMAGICゲージ回復速度は遅いので、
魔法縛りの場合はあまりダッシュしないのではないかと思います。

シュドムの洞窟は風の館とは違い攻撃がきついことはないですが、
とにかくタフな敵が多いので、ここも後回しがいいと思います。
アースヒールを覚えるのが後回しになりますが、
どうしてもということなら敵を避けながら土の魔方陣までは行けます
(ゴースの石攻撃で溶岩に叩き落されないように注意は必要ですが(汗))

攻撃で開く扉・宝箱

クイストにあるロドム像の☆(一撃で破壊できればシルヴァリオンの入っている宝箱が開く)と、
守備隊兵舎の牢に行く手前にある訓練所(的を射れば扉が開いて宝が手に入る)ですが、
前者はフリーズで、後者はライトニングボルトで開けられることを確認しています。

アースウェーブ、ネ申

アースウェーブは以下の点でかなり神です。
・自分中心に同心円状に広がる範囲攻撃なので自爆の危険がない。
・範囲が広い
・壁越しに壁の向こう側の敵に攻撃できる。
・厄介な骨系(スケルトン、アンデッドボーン、スカルソルジャー、サイスなど)が結構土属性に弱い。

スライム

長時間踏んでいるとズブっと沈んでダメージを食らいますが、
魔法縛りというより低レベルのうちはシャレにならないダメージが来ます。

オルラディンメイルは早めに欲しい

MPの回復手段は限られています。
ムーンストーン
竜王草の実
・回復の水(金)
・宿屋
・ムーンライトソード装備
・トリプルファング装備
抜けがあるかもしれませんがこんなところです。
魔法縛りプレイの場合、MPが尽きたら攻撃手段がありませんので、
できるだけMP消費を抑えて敵を倒しつつ
回復の泉などへ補給に帰る頻度を減らさないとなりません。

オルラディンメイルは毒の通路から入れるオルラディンの神殿にあり、
MP消費を半分にするという魔法縛りプレイには不可欠と言える
優れものです。
が、入手できるまでにはオルラディンの鍵が2個必要です。
1個は毒の通路奥のアクエリアンブーツ部屋手前の隠し通路奥で手に入りますが、
それ以上はオルラディンの迷宮~始まりの地で手に入れるか、
ドワーフの洞窟のダディン・オビスから購入するしかありません。
魔法縛りプレイに関して言えば
毒の通路→ノエル湖→盗賊の通路→ドワーフの洞窟、と行って、
とにかく1個オルラディンの鍵を買って、
早めに手に入れるだけの価値はあると思います。