ご無沙汰

実はGWにノートパソコンが故障して以来、Twitter に比重をおいてこちらからは遠ざかっていたのでした。
Twitter はこちら→ http://twitter.com/minos_jp/

GWに液晶のバックライトが死んでしまって画面真っ暗になってしまったうちの Let's note Y5 ですが、
先日修理に出して元気に帰ってきました。
3年延長保障も切れたあとだったため、液晶&インバーター交換 + 別件で筐体にひびが入ってた部分の交換、でしめて80,010円の出費は痛かったですし、「ネットブック or 安いノートパソコン買えるじゃん」な金額なんですが、
Let's note を所有する、それも今はない Y シリーズをまた使える、ってことには替えられないかな? と思い奮発。

ところでうちの Let's note くん、保障期間内に「電源スイッチが効かない」という故障で一回修理に出していてそのときは
マザーボード交換 (マザーについている電源スイッチの軸が折れていた)
・HDD 予防交換 (修理センターでのチェック時にエラーが多発していたため)
でした。
HDD の予防交換では中のデータはそっくり移行しておいてくれた、という普通のメーカーPCではなかなかお目にかかれない好対応っぷり。

そして今回は、
・液晶パネル交換
・液晶インバーター交換
・トップケース ASSY 交換
電源ケーブル予防交換 (修理センターでのチェック時にダメージが見受けられたため)
となりました。
2回の修理をあわせると、変わってないところがほとんどない、という…(汗)

2回目は有償修理だったんですが、電源ケーブルの予防交換(単価9,000円↑)は(見積もり時には入っていなかったため?)その分はタダで対応してくれたというこれまた好対応っぷり。

元々自分の中で評価の高かったパナソニックのサポート体制ですが、ますます好印象になりました、とさ。いや、金額面もそうなんだけど、電話での応対とかが必要十分で丁寧なんだけど、それでいて簡潔でくどくない、ってあたりがすごく印象がいい。

こりゃ SandyBridge の Let's note 出たら買うなぁ…と思った今日この頃でした(滝汗)