ヘン

イメージ 1

というわけで、予告通り P-02A に機種変更してきました。午前11時過ぎにいったんだけど、その時点で「60分待ち」の掲示、番号札発券機のところのイケメン係員にも「今から1時間ほどお待ちいただくことになりますが、お時間大丈夫でしょうか」と。実際には1時間半以上待たされましたがね;-;。待合イスもあったんだけど、座ったら最後、間違いなく爆睡しそうだったのでガマン;-;

色は変更元機種 D903i のサマーターコイズから引き続き緑系のエメラルドグリーンに。P-02A のエメラルドグリーンと D903i のサマーターコイズ、写真とかだとほぼ同じ色に見えますが、背面は P-02A の方が若干色が薄い(明るめ)、前面は D903i の方が若干薄い感じです、まぁ自分の D903i は経年劣化で色あせしてるでしょうし、並べてじっくり比べないと分からないくらいの違いしかないです。本当はもっと別の色にしたかったんですが、P-02A のカラーラインナップのうち、パールホワイトとダイヤモンドブラックは荷物とかに埋もれたときに探しにくそうなので×、サファイアピンクは「さすがにピンクはないだろ…」ってことで×、というわけで消去法でこの色に落ち着きました。ほんとは「寒色系はもいいいかな」と、赤とかオレンジとか D905i にあったような黄色とかだったらそれにしたかったんですけどね、さすがにピンクは…。

機種変更時のこととか、P-02A のこととか、気づいたことをテキトーに書くので、読みにくいのは覚悟して…

おサイフケータイ

自分はモバイルSuicaEdynanacoと使っていて、モバイルSuica以外はiCお引っこしサービスで行けるはずなんですが、気になったので待ち時間に係員のイケメンに確認
自分「おサイフケータイのお引越しサービスってここで機種変更時に出来るんですよね?」
係員「…一応サービス自体はご提供してるんですが、すんなり移行できることがほとんどないんですよ…」
自分「え”?」
係員「ですので、あらかじめ各サービスのセンターへお預けいただくほうがスムーズかと…」
というわけで、Edynanaco も預けました。なんか nanaco 預けるのがスゲーめんどくさかったっす。

つか、電子マネー各社は社利社益・メンツばかり追いかけずに、ユーザーの利便性考えてさっさと統一してくれ、と。

電話帳など移行

以前のようにカウンターの向こうで係りのお姉さんがやってくれるのではなく、機種変更後に、
(1) 自分で店内の端末で移行
(2) 自分で赤外線などで移行
の2択になってます。
というわけで自分は iC 通信 (おサイフケータイのタッチするところ同士をくっつけると通信できるやつ)で電話帳・スケジュール・メモ・メールを移行してみました。

iC 通信のコツは、
・通信開始から、2つの端末のタッチマークをきちんと合わせた状態を維持する。輪ゴムあるといいかも (メールで1~2件/秒くらいかかりますので、手で保持するのは疲れます)
・「認証番号」はその場で(自分勝手に)決めた4桁の番号を送信側で入れて、同じ番号を受信側でも入れればOK。

あと機種変更前にFOMAカードへ電話帳など移してる場合は、さらに iC とかで移行するとデータダブるので注意。

スケジュールは、移行先で件名が空欄になって、詳細に件名が入っちゃったので直すのが大変だった><

本体内の画像データは著作権保護がかかってないものも含めて、FOMAカードを抜いてしまうと見れない・移動コピーできないので注意。つまり機種変更後は本体内の画像はどうにもできない、と。

P-02A

インタビューで開発者さんたちも言っていたように、基本的には三菱端末とは別物です。操作感とかメニュー構成とか慣れるまで結構大変かも。特に「待ち受け→スピードセレクター回転でメニュー表示」だったのがキーガイダンス表示になってるのと、iアプリ・ブックマークのワンタッチ、ツータッチが登録できないのが、困る人には困るかも、です。

スピードセレクターはかなり軽いです。自分の D903i が使い込んだせいで堅すぎるのかもしれませんが、P-02A は店頭モックとほぼ変わらない軽さだと思って間違いないかと。でもカチカチというノッチ感はしっかりしてるので軽すぎて困るってことはないです。

あと数字ボタンですが、ボタンとボタンの隙間がないのと、ボタン自体のクリック感が弱いはちょっと×。ただ入力時の反応の良さっぷりは D903i の比じゃないくらい良いっすわ。「おこそとのほもよろ」など「お段」を入力するためにダダダッっとボタンを連射すると、D903i だと予測入力の検索に時間がかかってるのか「ついてこれない感・キー入力を取りこぼす感」があったんですが、そういうのが全然ないです。この辺は「よくチューニングされてるなー」と感じました。

スライド閉→即消灯にするには、決定ボタン長押しでボタンロック状態にすればOKです。ボタンロック状態はD903iなんかの側面スライドスイッチでロックした状態と同じで、スライド閉状態でボタンが効かなくなります。

いや、それにしても D903iP-02A で解像度が一気にタテヨコ2倍ずつくらいになったので、字も絵もザラつきがなくていいっす。文字小さくしても十分読めるし。これでもう少し文字を小さく出来るモードがあれば完璧なんですけどね…。